開催地さいたま市大宮区
東日本大震災の夜、大停電の被災地を満天の星が照らしていた。
こんな星空を今まで見たことがない…
予想だにしない苦難とともに被災者たちが見上げたのは、星空という名の「宇宙」だった―。
震災の星空と被災者たちとの繋がりを描いた「星空とともに」の第二章となる、プラネタリウム版ドキュメンタリー作品。
制作した仙台市天文台の小野寺台長による解説を、投映前に行っていただきます。
イベント情報
埼玉文化イベント情報
開催地さいたま市大宮区
東日本大震災の夜、大停電の被災地を満天の星が照らしていた。
こんな星空を今まで見たことがない…
予想だにしない苦難とともに被災者たちが見上げたのは、星空という名の「宇宙」だった―。
震災の星空と被災者たちとの繋がりを描いた「星空とともに」の第二章となる、プラネタリウム版ドキュメンタリー作品。
制作した仙台市天文台の小野寺台長による解説を、投映前に行っていただきます。
開催日 | 2025年03月09日(日) |
---|---|
開催時間 | 12時00分から |
開催場所 | さいたま市宇宙劇場プラネタリウム |
最寄駅等 | JR大宮駅 |
料金 |
無料 |
主催者 | さいたまプラネタリウムクリエイト・さいたま市宇宙劇場共催 |
問い合わせ先 | さいたまプラネタリウムクリエイト |
関連URL | https://main-saipla.ssl-lolipop.jp/index.html |
備考 | 入場無料。入場には整理券が必要です。定員280名(先着順) ・当日10:40より、5階にて整理券を配布します。 ・入場受付は、投映開始時刻の5分前に終了します。 ・整理券配布順の入場ではありません。 |
|
* この情報は、主催者から提供されたものです。
実際に参加される場合には、内容を事前にご確認ください。