映画上映会【地球交響曲ガイアシンフォニー第一番】

開催地桶川市

GAIA SYMPHONY ーガイアシンフォニー
第一番

GAIAガイアとは、ギリシア神話に登場する地球の女神、いわば「地母神」のことです。このドキュメンタリー映画は、あたかも、ガイアが奏でるシンフォニー(=交響曲)のように、それぞれに独立した主題をもった楽章が重なり合って、全体として地球という大きなハーモニーを奏でています。
この映画は、メッセージ性の強いドキュメンタリー映画ですが、つねに、「地球の中の私、私の中の地球」(この言葉は、1992年ブラジルで開かれた「環境と開発に関する国連会議」の提案書に使われてました)という、とても大事なテーマが語られています。

それぞれの楽章は、世界各地の、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、日本での取材を行ない、「今」を語るに相応しい人々6人に登場していただいています。それぞれの分野で、大きな仕事を成し遂げた人物が、自らの体験をふまえてメッセージを送ってくれました。

もし、母なる星地球(ガイア)が本当に生きている一つの生命体である、とするなら、我々人類は、その”心”、すなわち”想像力”を担っている存在なのかもしれません。我々人類は、その”想像力”に依って科学技術を生み出し、地球の環境を大きく変えて来ました。現代の地球の環境問題は、良い意味でも、悪い意味でも、人類の”想像力”の産物だ、といえるのです。だとすれば、危機が叫ばれるこの地球(ガイア)の未来も又、人類の”想像力”すなわち”心”の在り方に依って決まってくるのではないでしょうか。
この映画は、21世紀の到来を前に、地球(ガイア)の未来にとって、極めて示唆的なメッセージをもつ世界の6人の人々のオムニバス映画です。登場人物はいずれも、現代の常識を越えた事を成し遂げた人、あるいは体験した人達です。
今生きている我々ひとりひとりが、”心”にどんな未来を描くかに依って、現実の地球(ガイア)の未来が決まってくる。映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」が、全ての人々の”心”のための元気薬になれば、と願っています。
    〜 監督 龍村仁 〜

地球交響曲第一番 1992年
出演
ラインホルト・メスナー
ダフニー・シェルドリック
野澤 重雄
エンヤ
鶴岡 真弓
ラッセル・シュワイカート
声の出演
蟇目 良(ラインホルト・メスナー)
湯川れい子(ダフニー・シェルドリック)
龍村 仁(ラッセル・シュワイカート)
ナレーター
木内みどり
榎木孝明
監督=龍村仁

開催日 2025年04月15日(火)
開催時間 10:30〜13:00
開催場所 響の森桶川市民ホール1階プチホール
最寄駅等 JR高崎線 桶川駅 西口徒歩5分 桶川西口公園隣 有料駐車場あります
料金

有料

一般1500円
中高生無料
定員50名

主催者 GAIA CLUB ひととき
問い合わせ先 090-3591-6386(しの)hitotoki.gaia@gmail.com
関連URL https://x.gd/hitotokigaia
備考 ★同会場にて同日開催 15:00~
【山川紘矢さん・亜希子さん講演会】

★次回予告
・5月15日(木)久喜市桜田コミュニティセンター
・6月3日(火)桶川市響の森桶川市民ホール1階プチホール

* この情報は、主催者から提供されたものです。
実際に参加される場合には、内容を事前にご確認ください。