開催地越谷市
「第32回越谷市郷土芸能祭」を開催します!
 今回で32回目を迎える「越谷市郷土芸能祭」では、越谷市内に伝わる郷土芸能を保存・継承している団体が、囃子・神楽・木遣などを披露します。
 賑やかな楽器の音色や、迫力ある木遣の歌声などがお楽しみいただけます。
 ぜひ会場で越谷の伝統芸能に触れてみてください。
【日時】
  平成28年3月6日(日)
  正午開場、午後0時30分開演、午後5時終演
【出演団体】
  越谷市郷土芸能保存協会
  大相模小学校おはやしクラブ
  大沢小学校日本伝統クラブ
  荻島小学校おはやしクラブ
  越ヶ谷小学校木遣保存会
  桜井南小学校獅子舞クラブ
  下間久里子獅子連
  越谷伝承民謡民舞保存会
  和太鼓龍虎流越谷龍虎太鼓
  出羽公民館和太鼓クラブ和太鼓舞
【内容】
  木遣(きやり)
  巫女舞(みこまい)
  寿獅子(ことぶきじし)
  お囃子(おはやし)
  仁羽(にんば)
  獅子舞(ししまい)
  里神楽(さとかぐら)
  伝承民謡(でんしょうみんよう)
  和太鼓(わだいこ)
