埼玉県芸術文化祭2025地域文化事業 第35回こしがや薪能(たきぎのう)

開催地越谷市

薪能とは、能舞台の周囲にかがり火を焚いて行う能のことです。
会場であるこしがや能楽堂には、全国でも数少ない屋外能舞台があります。
そんなこしがや能楽堂で行われる「こしがや薪能」では、幻想的な雰囲気の中、一流能楽師による本格的な能楽が鑑賞できます。
かがり火に照らし出される幽玄の世界をぜひお楽しみください。
なお、開演前には能楽研究者竹内晶子氏による能楽講座が行われますので、初めての方でも安心してお楽しみいただけます。

【日時】
令和7年(2025年)9月13日(土)※荒天中止
午後4時50分 開場
午後5時20分 能楽講座
午後5時50分 火入れの儀
午後6時    開演
午後8時35分 終演(予定)

【番組】
仕 舞 「菊慈童(きくじどう)」「井筒(いづつ)」「鵜之段(うのだん)」
狂 言 「梟山伏(ふくろうやまぶし)」
舞囃子 「清経 替之型(きよつね かえのかた)」
能   「海士(あま)」

開催日 2025年09月13日(土)
開催場所 越谷市日本文化伝承の館こしがや能楽堂
最寄駅等 ○越谷駅東口4番バスのりば 「花田循環・花田小学校前・越谷市立図書館行き」花田苑入口下車、徒歩3分 ○南越谷駅北口1番バスのりば 「花田・越谷市立図書館・越谷駅東口行き」花田苑入口下車、徒歩3分
料金

有料

一般:3,500円 学生:1,000円
前売券 280枚
当日券 270枚
 ※当日券は公演当日午後1時より、こしがや能楽堂で発売いたします。
  (こしがや能楽堂では電話による事前予約も可能。)
  ただし、公演時に雨が予想される場合には発売いたしません。
【前売券取扱い窓口】
・越谷市教育委員会 生涯学習課(越谷市役所第三庁舎3階)(平日のみ)
 越谷市越ヶ谷4-2-1 TEL048-963-9307
・越谷市日本文化伝承の館 こしがや能楽堂(水曜休館)
 越谷市花田6-6-1 TEL048-964-8700
・越谷コミュニティセンター(サンシティホール)
 越谷市南越谷1-2876-1 TEL048-985-1112
・インターネット販売(電子申請)
https://apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=96196

主催者 (共催)越谷市・越谷市教育委員会・公益財団法人越谷市施設管理公社、埼玉県、埼玉県教育委員会、埼玉県芸術文化祭実行委員会
問い合わせ先 越谷市教育委員会 生涯学習課 TEL048-963-9307
関連URL https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kosodate/bunkageijutsu/koshigayatakiginoh.html
備考 詳しくは、上記の越谷市ホームページをご確認ください。

* この情報は、主催者から提供されたものです。
実際に参加される場合には、内容を事前にご確認ください。